楽器博物館♪♬
日曜日、科学館を後にした次に向かったのは
浜松楽器博物館♪
科学館に長居しちゃって 閉館一時間前に入場しました
楽器博物館、初めて。
下調べなしで行ったワタシ
浜松の音楽に関する歴史みたいなのが展示されているのかなぁ…?と思ったら 違った(笑)
世界各国の楽器が
フロア一面に ずらーーーっと展示されていて 圧巻!!
大きい物小さい物 豪華な装飾が施された物
どんな音がでるんだろう…と そんな疑問は
その楽器の目の前にあるイヤホンで聞くことができます♪
目を閉じると ちょっとその国にトリップしちゃう感じだよ
いろいろな音に子供達も聴き入っちゃうみたい。
これ、いいね この音 不思議だよ~(o^^o)
って
通路にあった琴*
大正琴経験のある1女ちゃん、うまい…とは お世辞にも言えないけれど弾けました(笑)
楽器体験コーナー♬
面白い楽器を実際に手に取って音を出すことができます
変わった楽器の写真を撮り忘れちゃった(>_<)
けど子供達が興味津々でいろんな音を出していました♪
閉館間際、さぁ帰んなきゃ …と思ったら
まだ階段下に楽器フロアが!ヽ(;▽;)ノ
こちらピアノを中心に またもや見応えありの楽器たち。
もっと時間かけてゆっくり見たかった~
一日に二箇所は欲張っちゃったかな
でも久しぶりのファミリーでのお出かけ♪
楽しい思いしたうえに いろいろ新しい発見もできて 満足満足
これからもこんな企画があったら喜んで参加しちゃう。
ありがとうございました(#^.^#)
関連記事