氷の芸術*

久しぶりにパソコンを開きました。


やっとデジカメの写真をアップできます(笑)


先週、7日に冶部坂に行ったときのお話しです*


行く途中、山の斜面にこんな景色を発見!!


思わず運転していたパパに声をかけてUターンしてもらいました。




氷の芸術*




山の中腹にある氷の芸術



自然のものなのか?人工的なものなのか?



氷の芸術*





たまたまこれを見に散歩に来ていた地元の方に伺うと、どうやら夜にライトアップされているとのこと。。。



氷の芸術*



下の方には湧き水が飲めるようになっていました。




★★★


冶部坂で、いっぱいそり遊びをして、



氷の芸術*




ひまわりの湯に寄った帰り道*







氷の芸術*






ライトアップされていました!!





氷の芸術*




幻想的。。。



時を忘れます。




下にはかまくらがあって、1女ちゃん。入っています。






氷の芸術*




私も入ってみました。 結構あったかい*





ちょうどその場にいた方に声をかけたら、中日新聞の取材の方と、この山の地主さんでした。



なんでもこの氷の芸術、地主さんが作られたとのこと。びっくり



山にある木に加えて、地主さんが切ってきた竹をさして、水をすこしずつ流して凍らせたそうです。



去年の年末ごろ完成して、ライトアップも始めたと。



こんなスケールの大きいものを地主さん一人で作ったらしいです。


すごい。。。




偶然居合わせた地主さんにお話を聞けてよかったキラキラ



すごく感動したことを伝えて帰路につきました。



浜松から冶部坂に向かっていくと左側に見えますよ~














タグ :冶部坂

同じカテゴリー(お出かけ)の記事
うめの湯*
うめの湯*(2012-04-30 21:14)

NEOPASA浜松なう。
NEOPASA浜松なう。(2012-04-21 16:07)

❀お花見❀
❀お花見❀(2012-04-05 21:19)

安間川公園*
安間川公園*(2012-03-30 21:38)

KUROGOMA*
KUROGOMA*(2012-03-23 21:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
氷の芸術*
    コメント(0)